カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (2)
最近のエントリー
お知らせ 2018年2月
手作りフェア~ワークショップ~in マリンメッセ
しばらく、ブログをお休みしていましたが、久々に復活

いつも書こう書こうと思いながら、なかなか手につかず、ついに2月後半

ふと、1月から今日まで何をしてたんだろうと思い、やっと一発奮起

思い返してみると、まず最初に思い浮かぶのが、確定申告❗️‼️ 毎年難問

その結果に穴
を掘り続けて落ち込み
ただ今、少しずつ掘り過ぎた穴
を穴埋め開始
( しかし、今年は犬年
犬は、穴掘り好きだからな〜
)








そこで、高い物を観ると気分もアップ
するかも
と出かけたのが、大分市の『府内城
仮想天守イルミネーション
』

しかも、31日の
『
スーパー・ブルー・ブラッド・ムーン』
の日
自宅で撮った19時頃は、

とってもキレイなお月さまだったのに、府内城に到着した21時半頃には、雲の中
ぼやけたお月様と府内城のイルミネーションのコラボ
これもまた、良い記念になりました





しかも、31日の




自宅で撮った19時頃は、




17日には、博多のマリンメッセで毎年開催される『手づくりフェア』行き。
道中、鹿児島線で人身事故があったそうで、1時間遅れで到着
想定外の事態勃発‼️でしたが、その時のJRの車掌さん(中山さん)が、とても丁寧な対応をしてくれたおかげで、みなさん安心していたようでした


目的の『手づくりフェア』は、今年もすごく熱気

例年以上のワークショップがあり、賑わっていました
そんな中、キョロキョロ見渡していると発見
親子三代で出店していた「手芸の店 ゆり」さん。 小物からウエアまで、おばあちゃまがお一人で編んだと言うアイデア満載、カラフルなカワイイ作品がズラリ
目を惹く作品がいっぱい
お孫さんの男の子が一生懸命説明してくれました
いつか、お店に伺ってみたいと思いました


例年以上のワークショップがあり、賑わっていました







そんなこんなで、2月もあと一週間。1月は、あっという間に行ってしまい、2月は、追いかける間も無いほどに逃げられ中
さてと、3月も入園入学の作品作りや、春夏物の手編み講習や、商品の入れ替えであっという間に去っていくのかな〜


(やまなか毛糸・手芸店)
2018年2月20日 17:54
ふんわり・ふっくら かわいいキャップ

この冬は、とにかく寒い!! 風も強い!! 





そんなこの冬の防寒対策のひとつのアイテムとして、帽子は必須!!
はじめてかぎ針を持つ方にも、まだまだ活用していただけるようにと、『かんたん&かわいいキャップ』が出来ました!

丸っこい型が女性らしさを引き立たせるイッピン

しかも、春先まで十分に使えます

寒さ厳しくお家に居るのなら、そのついでにかわいいキャップを編んでみませんか?

(やまなか毛糸・手芸店)
2018年2月 1日 12:45
1