お知らせ
暑中お見舞い申し上げます。
連日の30℃越の酷暑、それに連日の熱帯夜
毎日、毎日、日干し状態


この暑さの中、7月上旬の豪雨に見舞われた朝倉市、日田市のみな様は、本当に大変だろうなと心より御見舞い申し上げます。
どうか、病気や事故等にあわないように気をつけて作業をしていただきたいと思っています。
どうか、病気や事故等にあわないように気をつけて作業をしていただきたいと思っています。
その日田市では30日に初の38.3℃(全国1位)と言う最高気温
いったいどんな暑さなのか…
それに、暑さで全国1位になったことを喜んで良いのか悪いのか…

いったいどんな暑さなのか…



その30日の大分市の最高気温は34.6℃。 大分市も暑かった

その暑さの中、行ってきました「別府
火の海祭
」

最終日イベントの一つ「納涼花火大会
」 今年は運
良く?
二台の花火打ち上げ船のちょうど真ん中❗️ 絶好の場所での花火観賞が出来ました

話題になった『湯〜園地』とのコラボもあり、初の8000発
『湯〜園地』をイメージした花火も打ち上げられ、観客のみなさん拍手喝さい

大玉100連発では、「ヒュ〜」と言う笛の音を聞きながらの大輪の花火は圧巻
音楽との共演も素晴らしく、フィナーレの『黄金孔雀』はシャッターチャンスを逃すほど見惚れてしまいました

花火が終わり、まわりを見渡せば、人、人、人。
どこから湧いて出てきたのか、凄い数
人波に押されながら、帰路に着きました



最終日イベントの一つ「納涼花火大会


二台の花火打ち上げ船のちょうど真ん中❗️ 絶好の場所での花火観賞が出来ました


話題になった『湯〜園地』とのコラボもあり、初の8000発

『湯〜園地』をイメージした花火も打ち上げられ、観客のみなさん拍手喝さい


大玉100連発では、「ヒュ〜」と言う笛の音を聞きながらの大輪の花火は圧巻

音楽との共演も素晴らしく、フィナーレの『黄金孔雀』はシャッターチャンスを逃すほど見惚れてしまいました


花火が終わり、まわりを見渡せば、人、人、人。
どこから湧いて出てきたのか、凄い数


この8月4日〜6日は、大分市にて『大分七夕祭り』が開催されます
別府市から大分市へと祭りは続くよ、二週間
しかし、この暑さはいつまで続くのやら…
みな様、お身体をご自愛くださいませ

別府市から大分市へと祭りは続くよ、二週間

しかし、この暑さはいつまで続くのやら…

みな様、お身体をご自愛くださいませ
